ほんのりした甘みときれいな水色(すいしょく)が特長のルフナ紅茶に天然ベルガモットで着香しました。紅茶のコクと甘み、柑橘系の爽やかな香りをお楽しみください
【アールグレイ紅茶が美味しい3つの理由】
1. スリランカ南部の標高が低い(500mほど)地域で栽培されているルフナ茶を使用しています。このルフナ茶は鉄分の多い土壌のおかげで、高地の紅茶に比べて水色、味、香りに特徴があります。コクとほんのりとした甘みがあり、ベルガモットオイルで香りを付けてアールグレイ紅茶に加工しても、その香りを楽しむだけでなく、ちゃんと紅茶の濃厚な味も楽しんでいただけます。
2.アールグレイ紅茶の茶葉は、牛の糞を利用して作った堆肥を与えて、農薬や化学肥料を一切使わずに栽培しています。スパイスや果物の木を茶畑に植え、それを日陰樹としています。わたしたちの体に優しいのはもちろんですが、環境にも作る人にも優しい紅茶です。 また、着香のために使用しているのは、有機栽培で育てられた柑橘系のベルガモットの皮から抽出した、天然のオイルです。このベルガモットオイルとルフナ茶本来のほんのり甘い香りが相まって、紅茶を口に含んだ瞬間マイルドな爽やかさが広がります。
3.小規模農家が手摘みした茶葉は、朝のうちに丁寧に紅茶に加工されます。加工管理を担うこの道数十年のコティトゥワック氏が、日々の茶葉の様子や気候を考慮し、美味しい紅茶に仕上げています。この工場の経営者であるピヤセナ氏は、かつて大学で環境学を教えていたこともあり、この地域の環境に優しい紅茶の作り方を日々研究しています。
【シリーズ商品】
ウバティー(リーフ)/(ティーバッグ)
アールグレイティー(リーフ)